やあ、みんな!
「SwitchからSwitch2にまるごと転送をしたいけど、あつ森のデータって大丈夫…?」「既存住民ではじめる?新しく移住する?どっちを選べばいいの?」
そんな不安を抱えているキミ!
ぼくが実際に試したから、ぜひ参考にしてね。
「既存住民で始める」は、今までSwitchで遊んできた住人キャラクターを使いたいときに選ぶ。ほとんどの人があてはまるよ。詳しくは 4.既存住民で再開を選ぶ で説明しているよ。
データを引き続き使うなら、まるごと転送で大丈夫
Switchで作った島をそのままSwitch2でも使いたい!
そんなキミは「まるごと転送」をして大丈夫。
ぼくがまるごと転送をしたときの様子も書いたから、チェックしてね↓

「まるごと転送」後、Switch2であつまれどうぶつの森を遊ぶ手順
1.島民代表のユーザーであつ森を起動する
今までの島で島民代表だったユーザーで、Switch2のあつ森を起動しよう。

2.注意事項とQRコードが表示される

「この本体ではじめて『あつまれ どうぶつの森』をあそぶため、このあと住人データを設定する画面が表示されることがあります。」と表示されるので「つぎへ」をAボタンでおしたよ。
おうちの人と いっしょに読もう!

QRコードが表示されるので、スマホで読み取って、「はじめる」をおそう。
スマホをもっていない場合は、パパママやおうちの人にたのんでね。
3.島の名前を確認する

「※この Nintendo Switchの中にある○○島には、現在 どのユーザーとも 関連づいていない住人データが あります。」
と表示されるので、「つぎへ」をAボタンでおすよ。
4.既存住人で再開を選ぶ

「ユーザーと 関連づいていない住人として プレイを再開しますか? それとも、新しい住人として 移住しますか?」
キミは島民代表のユーザーで、あつ森を起動したはずだ。
「既存住人で再開」を選ぼう。
「新しく移住する」=新しい住人を さいしょから作る。になってしまうので、注意しよう!
5.関連づいていない住人が一覧で表示される

「現在、ユーザーと関連づいていない 住人データが 複数(一人)あります。どの住人として プレイを再開しますか?」と表示される。
そのまま「住人情報を表示」をAボタンでおすよ。
6.住人を選ぶ

「どの住人で プレイを再開しますか?」と表示されるので、いままで使っていた島民代表を選ぼう。
もし、島民代表いがいのアカウントであつ森を起動していたら、別の住人を選んでね。

「住人の ○○さんとして プレイを再開して よろしいですか?」と聞かれるので、問題なければ「はい」を選ぼう。
あとからは取り消せないので注意しよう!
7.ユーザーと住人データを関連付け

関連付けています…の画面が表示され、しばらくすると完了する。電源ボタンに触らないようにしよう。データが壊れる可能性があるよ。

「住人の ○○さんとして プレイを 再開します。」が表示されたら完了!
画面が切り替わって、あつ森の続きを遊べるようになるよ。

たこちゃん無事にデータをうつせたわ!



これで続きからあそべるよ!
Switchにはデータが無くなったので、最初から島づくりができる
Switch2にデータをうつしたので、Switchには島のデータがないんだ!
ってことは……
あつ森のソフトやゲームカードをSwitchの方に差し込めば、島が新しく作れる。
さらに…!
あつ森のソフトをもう1本(合計2本)用意すれば、2つの島を行き来できる~~~!!!
フルーツ集めも、ベル稼ぎも、とってもに楽になるよ!




↑の写真は、あつ森のソフトを2本用意して、Switch2とSwitchそれぞれに差し込んだ状態。



ぼくも、さっそくあたらしい島を作ったよ!
島を公開するから、フルーツ集めや流星群、ふらっと遊びにきてくれると嬉しいな
島の超~~~極秘パスワードは、おにぎりくんのX(旧Twitter)で公開してるよ!(期限切れには要注意)
それじゃ、モンシロチョウを追いかけてくるね!
攻略!おにぎりくん より













コメント