🎮 はじめに
「Switch2でスプラトゥーン3をあそぶとどうなるの?」
「小学生でもうまくできるかな?」
そんなギモンに答えるために、この記事を書いたよ!
Switch2で遊ぶメリットや、親子で楽しむコツ、安心して遊ぶ方法をまとめたから、これを読めばスプラ3をもっと楽しめるはず✨
おにぎりくんぼくも親子で楽しんでいるよ!
Switch2でスプラ3を遊ぶメリット
Switch2でスプラ3を遊ぶと、こんなにすごいことがあるよ!


- ロード時間が短い
ゲームが始まるまでの時間がはやくなった!
「早く遊びたい!」ってときにすぐ始められるのがうれしい。 - 画質がキレイ
インクの色がピカピカに見えるよ。青やピンクのインクが、テレビ画面でもすっごくあざやか! - プロコン2に対応
新しい「プロコン2」は軽くて持ちやすい。小学生の手でも使いやすいよ。 - ゲーム画面を共有すれば、勝ちやすくなる(オンライン限定)
Switch2のゲームチャット機能を使えば、オンラインのフレンドと画面を共有できる。味方がいま何をしているか、状況が分かる!チームで練習したいときにもおすすめ!
(※おうちの人が許可したフレンドだけ、ゲームチャットができるよ)
実際に小学校高学年のおともだちにプロコン2を持ってもらったら、「前のプロコンより軽くて持ちやすい!」って大好評だったよ。


親子で楽しむおすすめの遊び方
スプラ3は一人でも楽しいけど、親子で遊ぶともっとおもしろい!
- 同じチームでバトル!
「一緒に勝とう!」って気持ちで協力できるよ。
親子だけで遊びたいときは「プライベートマッチ」っていう秘密の部屋をつくれるから安心。 - サーモンランにチャレンジ!
敵をたおして、金イクラをあつめる協力プレイ。親子で力を合わせると「やったー!」って達成感がスゴイ。 - 時間を決めて遊ぶ
「今日は2バトルだけ!」ってルールを決めるとケンカもなし。宿題とのバランスもとりやすいよ。
いっしょに遊ぶには、本体とソフトが人数分必要だよ。
つぎでくわしく説明するね↓
スプラ3を親子や家族で一緒に遊ぶために必要なもの
スプラ3は、おすそわけプレイがないんだ。
だから、もしキミがパパやママ、きょうだいと一緒にスプラ3で遊びたいなら
- Switch2 または Switch本体
- スプラ3のゲームソフト
が人数分必要だよ。



おすそわけプレイには対応してないよ。1台とソフト1本で遊ぶなら、交代で遊んでね。
Switchを持っていてSwitch2を買ったら?
もし家にSwitchがすでにあって、Switch2を買ったなら・・・
- 残ったSwitchを家族用にする
- 新しいスプラ3を買えば、すぐに親子で一緒に遊べる!


小学生でも安心!スプラ3の安全設定
インターネットで遊ぶときは、ちょっと注意が必要。
でも大丈夫!Switchには安心して遊べる仕組みがあるよ。
- チャット制限
自由に文字を打つことはできないよ。
あらかじめ決められたあいさつ(「ナイス!」「カモン!」など)だけを使うから安心。 - ゲームチャットのフレンド制限
パパやママがOKした人としか通話して遊べない。ゲームチャット(通話)機能は、知らない人とつながらないから、安全だよ! - みまもりSwitch
ゲーム時間をパパやママが決められる。遊びすぎをふせげるよ。
>> Switch2のみまもり設定。何ができるの?初心者ガイド
親子におすすめのスプラ3練習法
「むずかしそう…」って思うキミでも、こうすれば上手になる!
- ヒーローモードから練習
一人でじっくりあそべるモード。操作になれるのにピッタリ。
ヒーローモードの隠しステージをクリアするともらえる「クマノミミ」。
「クマノミミ」をめざして練習すれば、キミもあっという間に上達しているよ! - サーモンランで協力プレイ
みんなで助け合うから、勝てなくても楽しい!
プライベートバイトでパパママと一緒に練習しよう! - 親子で役割分け
子どもは前でガンガン!親はうしろからカバー!
チームワークができると勝率アップ⤴



ぼくは家族でフェスを楽しんでいるよ。家族のチームでゲームに勝った時には、とっても、もりあがるんだ!
スプラ3をもっと楽しむ周辺アイテム
道具をそろえると、さらに快適!


Switch2版スプラトゥーン最新情報
- Switch2だとアップデートでさらに快適に!
- 開発中の新作「スプラトゥーン レイダーズ」はスプラ3のキャラクターが登場する予定!
- 公式大会「Nintendo Live」では、Switch2+プロコン2でプレイするよ。





これからはSwitch2のゲームがどんどんふえていくよ。スプラ3をSwitchで遊んでいたキミも、Switch2を手に入れよう!
✅ まとめ
- Switch2でスプラ3を遊ぶと、ロードが早くて画質もキレイ!
- 親子で遊ぶなら「サーモンラン」や「プライベートモード」がおすすめ!
- 安全設定をつかえば、小学生でも安心してオンラインプレイができる。
- プロコン2や周辺グッズをそろえると、もっと快適に楽しめる。
ここまで読んでくれてありがとう!
キミもSwitch2でスプラ3を遊んで、家族や友だちと最高の思い出をつくろうね!
キミの楽しいゲームライフを応援しているよ。
それじゃ、
攻略!おにぎりくん より













コメント